コロナワクチン一回目摂取後の話

日常
スポンサーリンク

やっほー!ちよなです。

7/13(昨日)の朝にコロナワクチン(モデルナ)打ってきました。

実際打ってみてどうだったか書いていきたいと思います。

当日の流れ

私は職域接種でした。

一週間前にワクチンの枠があいてますよ~てことで会社のシステムで予約とりました。

集団接種の会場は新橋。朝の9時予約だったので通勤の方たちがたくさんいらっしゃいました。

私は8時40分に会場に着いたのですが、すでに到着した人から受付が開始されていました。

受付では、持参した①問診票②ワクチン接種記録表(自治体からの接種券がある方はそちら)③身分証明書の提出が必要でした。アルコール消毒して、体温計って待合室へ。

等間隔にあけられた椅子が10×7?8?くらい並んでいる大き目の部屋へ案内され、順番にすわり待機。

10分後、問診室へ向かいました。問診室はパーティションで6部屋に区切られ、それぞれにお医者さんがいらっしゃいました。

そこでは問診票に書いてあることが間違いないか、体調はよいか、自分の名前を伝え、終了。1,2分で終わりました。

その後すぐに、接種会場へ!!

接種会場もパーティションで10部屋?ほどに区切られていました。

すぐに案内され、打つことに…

筋肉注射に怯える私は(筋肉注射て痛い思い出しかない。)打ってくださる方に「痛いですか?怖いです。」と発言していました。(笑)

「どうでしょうね~人に寄っちゃうんですよ~」とのこと。

怖すぎる…思ってそっぽ向いてました。その間にアルコール消毒され、腕に軽い衝撃が…

て思ったら。終わってました。

全然、ほんとにまったく痛くなくて肩パンされたぐらいの衝撃でした!!!よかった!!これなら何度でも打てる(^^)/←

注意としては「湯舟にはつからないこと。打ったところをもんだり、こすったりしないこと。」

その後15分待機室で待機して仕事へ向かいました。

会場に到着してから、会場出るまで40分くらいでした!

接種後の変化(当日)

接種した直後から腕に違和感がありました。

筋肉痛の軽い感じがずーーっとしてました。

打ってから2,3時間後には腕(注射打ったところ)と肩まで筋肉痛のもっとひどい痛さみたいなのがきました。

私は事務仕事なのでパソコンポチポチしてるんですが、腕がいたすぎてキーボード打つのがつらい。

左手動かそうとして筋肉に力入れようとすると痛すぎて無理!!!(泣)

18時退社なのですがそのころには左腕は使えない状態に(笑)

歩くのにも腕振れないのでだらんとさせて歩いてました。

困ったのが、電車の揺れで腕が痛いのと、トイレするときにパンツを下せないことです。

腕ってこんな時にも筋肉使ってたんだね( ;∀;)いつもありがとうてなりました(笑)

もちろんこんな状態で腕と人がぶつかると絶対泣くほど痛いので左腕を死守して帰りました。

帰宅後、服を脱ぐとき、ドアを開けるとき、お風呂で頭を洗う時など不便なことがたくさん…

左腕に力を入れない生活を強いられました。

接種後(一日後)

朝目覚めて腕の痛さが半端ねえ!!!

私は寝返り打たないタイプなので夜中目覚めなかったですが、腕に触れただけで痛い。

これはやばい!とパニックになりつつ落ち着きを取り戻し、朝のぼーっとする時間を過ごしてたのですが。

熱い…体が熱い…

と思い、これ熱あるな。と思って計ると…

(後ろに飼い猫が…かわいい♡(親ばか))

37.4度!!!久しぶりの熱だ~!しんどい~!

でも食欲はある!!!!

とりあえずなんか食べてロキソニンだ!!!

30分後…

腕マシ!!!挙げれる!!

ロキソニンすごい( ;∀;)昨日も飲んどけばよかった!!!

熱はちょくちょく測ってたんですが、37.0~37.5をずっとうろうろしてました。

まとめ

とりあえず、打った翌日までのまとめです。

職域接種は40分で終わった。

打った直後から腕に筋肉痛。

当日の数時間後から腕痛すぎて動かせない。

翌日になると更に腕の痛さ、熱が出る。

以上です。

モデルナ一回目打って発熱する人2%?とかだったので自分は大丈夫だ!て過信してました。

ワクチン打った翌日はとりあえず休んどいたほうがいいなあ~と思いました。

友達もモデルナ打ったんですが、腕が筋肉痛になっただけだといってました。

私の周りで熱出て休んでるの私だけです。(笑)

個人差が大きいんだなと感じました。

とりあえず明日も様子みて熱あれば会社お休みしようかしら…

ほんじゃ!

タイトルとURLをコピーしました